AVRISP MkIIでATTiny10に書き込む際の注意

AVRISP MkIIでATTiny10に書き込む際にちょっとはまったので、自分への備忘録として書いておきます。

IMG_1898

ATTiny10への書き込みには、以下の素晴らしい記事を参考にさせて頂きました。

kosakalabさんの
米粒AVR(ATtiny10)をArduino IDEで使う。暫定レポート2

まりす@maris_HYさんの
世界最小?のArduino互換ボードを作ってみた(暫定版)

我が家の場合、上記記事だけでは当初書き込みが出来なかったのでここに記録しておきます。問題点は以下の2点でした。

・給電問題(別途5V電源が必要だった)
・ファームウェアのバージョン問題(AVRISP MkIIは1.13以上)

まずは給電問題。確かどこかに「AVRISP MkIIからATTiny10へは給電しない」と書いあったんですが完全に忘れてました(まりすさんにご指摘頂きました。感謝!)。正しくは最初にkosakalabさんの記事の通りに配線して、それとは別に5Vの電源を用意してATTiny10の2番ピンにGND、5番ピンに5Vをつないでやる必要があります。

次にファームウェア問題。自分が秋月で入手したAVRISP MkIIには2013年03月16日と書いてあったのですが(2014年に購入)、ファームウェアは結構古い物のままだったようです。ファームウェアの確認方法ですが、Arduino IDEの環境設定に「より詳細な情報を表示する」と言う項目があるので、その「書き込み」の方にチェックを入れます。そして、kosakalabさんとまりすさんが書かれている手順道りに書き込みを実行するとIDEの下側のウィンドウに細かなエラーが出ると思います。自分の場合、エラーは「stk500v2_command(): error in CMD_XPROG_SETMODE: Unknown」と出て、ファームウェアのバージョンは「Firmware Version Master : 1.10」となっていました。もし、エラーが出ないのであれば、あなたのAVRISP MkIIのファームウェアは新しい物だと思います。

ファームの更新方法ですが、AVRISP MkII付属のCDに収録されているAVR Studio4を使って行います。他の作業環境への影響を考慮してW2kの古いマシンにインストールしてみましたが、ファームの更新には問題ありませんでした。先ず、PCにAVRISP MkIIをつないで、AVR Studio4からAVRISP MkIIのUpgradeを行います。ここでもしうまく書き込めないようであれば、AVRISP MkIIをバラして基板の一部(pin1と3)をショートさせてから実行する必要があります。以下の記事を参考にして下さい。

「Atmel Studio 6」で、AVRISPmkIIのファームウェア更新に失敗した時の対処法

ファームウェアの更新が終わったら再度ATTiny10に書き込みます。我が家ではまだエラーが出ました。先程のArduino IDEの詳細を見てみるとエラーは「usbdev_recv_frame(): usb_bulk_read(): usb_bulk_read: An error occured during read」と出て、ファームウェアのバージョンは「Firmware Version Master : 1.12」となっていました。

再度ファームウェアのバージョンアップを行います。今度は、AVR Studio4のHelpからCheck for Updateをした後にAVRISP MkIIのUpgradeを行いました。これでFirmwareを1.13になりました。ここでようやくATTiny10に書き込む事が出来ました。

記事を書いて下さった方や、助言を下さった方、ありがとうございました。

最後になりましたが、こんな記事を発見。自分も改造してみたいと思います。
AVRISP mk2 を給電仕様に改造する

コメントは受け付けていません。