Sweet Electronicsのメンバーから「LEDでドット絵が描きたい」って提案を貰ったので作ってみた。本来のアイディアはもっと凝った物ですぐには作れないので、暫定だけどいい感じに出来たコチラを先ずは見て頂いて。
※本記事では電池とLEDを直結していますが、本来であれば正しい電源とそれに見合う正しい抵抗を入れるべきです。電源やLEDの組み合わせによってはLEDが壊れたり燃えたりする可能性もありますので、充分に配慮して行って下さい。
続きを読む
Sweet Electronicsのメンバーから「LEDでドット絵が描きたい」って提案を貰ったので作ってみた。本来のアイディアはもっと凝った物ですぐには作れないので、暫定だけどいい感じに出来たコチラを先ずは見て頂いて。
※本記事では電池とLEDを直結していますが、本来であれば正しい電源とそれに見合う正しい抵抗を入れるべきです。電源やLEDの組み合わせによってはLEDが壊れたり燃えたりする可能性もありますので、充分に配慮して行って下さい。
続きを読む
ラジコンの周回タイムを計測するために、ラップタイム計測機を作ってみました。
続きを読む
楢ノ木技研さんが販売しているUSBサーモグラフィモジュールが素敵だったので購入してみた。で、裸のままでは可愛そうだったのでカバーを作ってみました。
続きを読む
ちょっとしたステータスなどをビジュアル化出来る小さなシグナルタワーを作ってみました。
続きを読む
AVRISP MkIIでATTiny10に書き込む際にちょっとはまったので、自分への備忘録として書いておきます。
ATTiny10への書き込みには、以下の素晴らしい記事を参考にさせて頂きました。
kosakalabさんの
米粒AVR(ATtiny10)をArduino IDEで使う。暫定レポート2
NeoPixelで出来たフルカラーシリアルLEDテープを使って電飾ケースを作ってみました。
実際に各LEDを制御するプログラムは他に記事がいっぱいあるので、ここでは100円ショップなどで手に入るケースを使った工作の過程をまとめてみますね。
LEDを点滅させる事が出来たので、次はI2C接続の液晶を付けてみました。
無保証ですが、テンプレート代わりに。
ダウンロードする(LPC1114FN28.ppt.zip 3M)
100円ショップでA4サイズのインクジェットプリンター用のシール紙を買ってきて印字するだけです。Mac版のパワポで作成しています。画面上で見ると文字がガタガタですが、印刷すると意外と揃います。ピンの内容は念のため確認して下さいね。
追記:写真のシール紙にCanonのBJプリンターで印刷してみたら、全然インクが定着しませんでした。他の組み合わせがいいと思います。